STaD TV webは「まちづくりメディアSTaD」誌面との融合型映像配信サイト!北総エリアのまちづくり情報をお届けします。

第15回STaD健康チェック『健康的なダイエット法について教えてください!』 | トピックス | すたっとTV

健康チェック

画像1
健診センター所長 有田 誠司

第15回STaD健康チェック『健康的なダイエット法について教えてください!』

2010/08/30

Q1.最近体重が増えてきました。どのような状態を肥満というのですか?
A1.食事からの摂取エネルギーと比べて、運動による消費エネルギーが少ないといった「エネルギー収支の乱れ」が起こると、体に必要以上の脂肪がたまってきます。これが肥満です。どこに脂肪がついているかまでは分かりませんが、肥満度はBMIで計れます。最も病気になりにくく健康維持に有利な体重を適正体重といい、BMIでは22を指します。 

【BMI(ボディ・マス・インデックス):体格指数のことで、肥満度を判定する指標】
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
判定:18.5未満       …低体重
   18.5以上 25.0未満  …正常域
   25.0以上       …肥満

また、肥満には、大きく分けて“臓器のまわりに脂肪がつく「内臓脂肪型肥満」”と“主に皮膚の下に脂肪がつく「皮下脂肪型肥満」”の2つのタイプがあります。このうち、内臓脂肪がたまっている「内臓脂肪型肥満」の人は動脈硬化が進行しやすく、生活習慣病になりやすいといわれています。

Q2.運動が苦手です。食事による健康的なダイエット法を教えてください!
A2.食事による対策では、自分にあった量をバランスよく食べることがポイントとなります。栄養素の不足や我慢によるストレスを抱えないよう、3食のバランスを考えて必要な栄養素はしっかりと摂りましょう。「なにをどれだけ食べればよいか」は、厚生労働省の提唱する「食事バランスガイド」を参考にします。図は、身体活動量が一般的な女性における消費エネルギー(2200±200kcal)を想定し作成されています。
“食欲の秋”とも言われますが、まずはご自身の食生活のクセを知り、問題点の修正に向け、できることからはじめていきましょう!