STaD TV webは「まちづくりメディアSTaD」誌面との融合型映像配信サイト!北総エリアのまちづくり情報をお届けします。

STaD×聖隷佐倉市民病院 『「治験」とは』 | トピックス | すたっとTV

健康チェック

画像1

STaD×聖隷佐倉市民病院 『「治験」とは』

2011/07/01

◆「治験」とは
「治験」という言葉をご存知でしょうか?
最近では、新聞やテレビCMなどでも製薬企業によって宣伝されることが増えてきて、知っている方も増えてきているのではないでしょうか。
新しい薬を開発し、患者さまに医薬品として使用していただけるようになるまでには、多くの方々にご協力・ご参加いただき、倫理性と科学性を十分配慮した計画に従って、薬の効果や安全性を調べる試験が行われます。製薬会社は、これらの試験結果をもとに厚生労働省などの審査を受け、新しい薬を製造、販売してもよいという承認を得ることが必要となっています。医薬品の開発段階におけるこのような試験を「治験」といいます。
現在使用している医薬品もこのような治験を経て、多くの患者さまに使用できるようになっています。

◆ 誰でも参加できるのでしょうか?
治験に参加するためには、様々な条件があり、残念ながらどなたでも参加できるものではありません。そこで当院では、担当医師が、治験の目的に合う患者さまに対して、参加していただけるかどうかをお尋ねすることがあります。
また、治験コーディネーターが医師からの説明の後にもう1度詳しく説明します。
その上で、治験に参加するかどうか患者さまが自由に決めることができます。また、治験に参加した場合、途中で患者さまの意思でやめることも可能です。

◆治験参加のメリット・デメリット
【メリット】
●新しい治療を受ける機会が得られます。
●薬の安全性や有効性を調べるために詳しい検査をするため、体や病気の状態を詳しく知ることが出来ます。
(費用についてのメリット)
●治験薬や治験に関する検査の費用は製薬会社が負担します。ただし、治験と関連のない検査やお薬は通常の保険診療になります。
●治験参加のための自己負担(交通費や診察料金)を軽減するために、負担軽減費を受け取れます。(詳細は治験の説明時に説明があります)
【デメリット】
●治験のための検査などで来院回数が多くなることがあります。
●治験のスケジュールや注意事項を守っていただく必要があります。
●まれに、副作用がみられることがあります。
※一般的なメリット、デメリットであり、全ての治験に当てはまるものではありません。

以上が、治験の紹介になります。当院ではこのような治験業務も行っていますが、患者さまの意思を尊重し、必ず同意を得てから行いますので、ご安心ください。