STaD TV webは「まちづくりメディアSTaD」誌面との融合型映像配信サイト!北総エリアのまちづくり情報をお届けします。

人間ドックは、健康増進の第一歩です。 | トピックス | すたっとTV

健康チェック

画像1
腹部エコー検査

画像2
胃部X線検査

人間ドックは、健康増進の第一歩です。

2005/06/15

皆さん健康には関心があると思います。しかし、本当に、自分の健康を把握し理解した健康増進はされているでしょうか。今回は7月に健診センターを開設する聖隷佐倉市民病院健診センターの古橋保健師にお話しを伺いました。

● 健康増進について
 健康増進は、病気を予防するだけではなく、食生活などの生活習慣を改善して、健康の度合いをあげていく、というものです。生活習慣の中で特に注意しなければならないことは、

 (1) 朝食を摂ること。
 (2) お酒を飲みすぎないこと
 (3) タバコを吸わないこと
 (4) 労働時間
 (5) 運動(週一回以上)
 (6) 睡眠時間(七~八時間が目安)
 (7) ストレスコントロール
 (8) 栄養バランスを考えて食事をする


です。間食をしないことなどもあります。

● 健康増進と人間ドック
 人間ドックは、漠然とした健康に対する不安をお持ちの方にはおすすめです。どこかが痛むなど気になる症状が続いている方の場合は、専門外来で診察を受けていただく方が良いと思います。
 つまり、人間ドックは、普段の生活をふり返りながら、客観的なデータと照らし合わせて、「ご自分の健康増進に役立てていただくもの。」健康増進の第一歩と考えていただければ良いと思います。

● 人間ドックQ&A
Q.人間ドックの受診は何歳位から受けたら良いのでしょうか?
A.特に年齢に決まりはありません。だいたい、四十~五十歳で、受診される方が多いです。

Q.人間ドックを受診するには最初にどのようにしたら良いのでしょうか?
A.まずは、健診センターへ電話でご相談下さい。

Q.人間ドックは定期的に受診しなければいけないのでしょうか?
A.特に決まってはおりませんが、定期的に行うことで、個人の基準値を把握してその変化に注意することができます。

Q.問診や総合面談で、色々と質問をしても良いのでしょうか?
A.病気の早期発見だけではなく、日頃の生活習慣をふり返って、より健康的になる為のものですので、不安なことや、わからないことは、どんどん質問・ご相談下さい。

■ ご予約から受診の流れ
お電話・ご来院によるご予約
 ↓
問診票・採便、採尿容器到着(約14日~10日前)
 ↓○ 問診票の内容記載
 ↓○ 採尿・採便
人間ドック受診

■ 人間ドックとは?
航海を終えた船が、計器や機械が正常に動いているか点検、修理する場所を「ドック(dock)」といいます。人間ドックとは人生を長い航海をたとえた日本独自の呼び方で、あなたの健康を保つための効果的なチェックシステムです。

■ 人間ドックの流れ
身体計測
 ↓
問診・血圧測定
 ↓
採血
 ↓
眼底・眼圧検査
 ↓
聴力検査
 ↓
心電図検査
 ↓
肺機能検査
 ↓
腹部エコー検査
 ↓
胸部X線検査
 ↓
胃部X線検査
 ↓
昼食
 ↓
総合面談
(内科検査・結果説明)

当日医師による結果説明が受けられます。
(一部検査を除く)