STaD TV webは「まちづくりメディアSTaD」誌面との融合型映像配信サイト!北総エリアのまちづくり情報をお届けします。

トピックス | すたっとTV

トピックス

地域のニュースや話題をお伝えしています。

 千葉県に甚大な被害をもたらした2019年の台風と2020年以降のコロナ禍を経て、今年は5年ぶりに「佐倉の秋祭り」が三日間通常開催されます!  「佐倉の秋祭り」は、約400年の歴史を誇る「麻賀多神社祭禮」を軸に、佐倉市の伝統文化の..

» もっと読む

●はじめに  聖隷佐倉市民病院は「隣人愛」を理念として医療に取り組んできました。当院の役割の一つに「がん治療」がありますが、がん治療は日々進歩しています。そこで今後がん治療を充実、推進するために組織を改編し、新たに「が..

» もっと読む

毎号健診にまつわるギモンが多く寄せられています。 この先も健康で過ごすために人間ドックや健康診断のギモンに当院健診センターの医師・スタッフがお答えします!! 1-バリウム検査と胃カメラの違いって? いずれも胃の病気(胃..

» もっと読む

 今年も5月の田植えからスタートしたアイガモが育てるお米づくり体験。農園主の三門増雄さんは、平成6年春より、農薬と化学肥料を使わないアイガモ農法によるお米づくりを行っています。  アイガモ農法は手間とコストがかかり、大面..

» もっと読む

 四街道市大日にある四街道市立図書館は1983年に開館。今年7月で開館40周年を迎えました。  40周年の今年は、本との出会いはもちろん、人と人との繋がりの場を創出し、誰もが気軽に足を運ぶことができる親しみのある図書館づくりに..

» もっと読む

消化器内科 部長 齊藤 将喜 ●はじめに  胃カメラの後や健康診断・人間ドックを受けた後に『あなたの胃はピロリ菌に感染しています。ピロリ菌の除菌治療をお勧めします』 こんな説明を受けられた方も、いらっしゃるかと思います..

» もっと読む

毎号健診にまつわるギモンが多く寄せられています。 この先も健康で過ごすために人間ドックや健康診断のギモンに当院健診センターの医師・スタッフがお答えします!! 1-子宮頸がん検診はどんな検査??痛みはあるの?? 子宮頸がん検..

» もっと読む

令和5年度第15回佐倉市少年野球友遊ボール大会 兼第6回佐倉市内郵便局長杯争奪大会  友遊ボール大会とは、少年野球の裾野拡大のため、安全なメガホンバットと柔らかいボールを使用し、小学3年生以下とその保護者が参加する大会で..

» もっと読む

 ボランティアグループ「花工房リーベ」は、佐倉市ユーカリが丘で生け花教室を主宰する小原流土屋登琇さんの社中を中心とした約10名で構成されています。教室には同世代が多く、子育ても一段落し、時間にゆとりができたことから、花の..

» もっと読む

 朝は鼻水が少しだけ出ているけれど熱もなく元気に登園して、昼間は保育園で元気に遊んでいたはずなのに、夕方帰ってきたらなんだか様子がおかしい。ほっぺが赤くて身体が熱い。まさか、と体温を測ってみたら39℃!子育て中または子育て..

» もっと読む