STaD TV webは「まちづくりメディアSTaD」誌面との融合型映像配信サイト!北総エリアのまちづくり情報をお届けします。

トピックス | すたっとTV

トピックス

地域のニュースや話題をお伝えしています。

11月19日(土)、佐倉市六崎にある「みらいの里さくら」で、「里山フェス」が開催されました。 ↓ 詳しくはこちらから ↓ https://www.machi-design.jp/stad/2022-1119satoyamafes1.pdf

» もっと読む

イルミライ★INZAI/印西市  クリスマスシーズンに伴い、北総地域でもイルミネーションが点灯しています。  印西市では、北総線千葉ニュータウン中央駅周辺で大規模なイルミネーションイベント「イルミライ★INZAI」が開催中です。1..

» もっと読む

喫煙と慢性閉塞性肺疾患(COPD)について 呼吸器内科 山岸 一貴 ●喫煙のリスク   タバコの煙には、様々な有害物質が含まれており、ガンや高血圧、メタボリックシンドロームや胃潰瘍、不整脈など様々な病気をひき起こします。な..

» もっと読む

コロナに負けず、認知症予防!! 認知症看護認定看護師  橋本 悠子  新型コロナウイルスの流行から、3年が経とうとしています。感染対策のために『密』を避けることを余儀なくされ、マスク生活が当たり前となってしまいました。..

» もっと読む

一年間のしめくくり「収穫祭」開催!  風も穏やかに青空が広がった11月6日(日)、春から「アイガモが育てる米づくり」に一緒に取り組んできた皆さんとスタッフを含む総勢90名が参加し、山万ユーカリファームで今年のしめくくりとなる「..

» もっと読む

 佐倉市は県や国と連携して印旛沼の水質浄化に取り組んでおり、10月は印旛沼浄化推進運動月間として、「印旛沼クリーンウォーク」と題し、毎年、印旛沼周辺の清掃活動を行っています。 ↓ 詳しくはこちらから ↓ https://www.ma..

» もっと読む

 7月17日(日)、佐倉市立青菅小学校を会場に、令和4年度第14回佐倉市少年野球友遊ボール大会兼第5回佐倉市内郵便局長杯争奪大会の決勝戦が行われました。 ↓ 詳しくはこちらから ↓ https://www.machi-design.jp/stad/2022-yuyub..

» もっと読む

 10月1日(土)から、富里市立図書館が情報・文化・芸術の発信拠点として生まれ変わります。  富里図書館は平成15年3月に開館。今年3月末現在、20万2千冊余りを所蔵しています。中でも、郷土史料コーナーは充実しており、富里市が全国..

» もっと読む

 現在、日本では2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで亡くなられています。がんは、身近な病気です。手術療法、薬物療法とともに、放射線治療はがん治療の3本柱の1つとされており、諸外国では、がん患者の半数以上が、放射線治療を..

» もっと読む

 6月5日(日)、富里市七栄に市内初となる観光・交流拠点施設「末廣農場」がオープンしました。  大正から昭和20年代にかけて、三菱三代目社長の岩﨑久彌氏が富里で先進的農法を実践していたのが「末廣農場」で、市内唯一の国登録有形..

» もっと読む