STaD TV webは「まちづくりメディアSTaD」誌面との融合型映像配信サイト!北総エリアのまちづくり情報をお届けします。

トピックス | すたっとTV

トピックス

地域のニュースや話題をお伝えしています。

NPO法人印旛野菜いかだの会は、環境にやさしい環境生態工学の手法「植栽いかだ」による空芯菜の水耕栽培で印旛沼の水質浄化に取り組んでいます。平成19年度には、小笠原母島の乳房ダムに野菜いかだを3セットを浮かべ実証実験を行い、水..

» もっと読む

 印旛沼周辺の11市町村では、近年、遊休農地が増加傾向にあります。見捨てられた土地は景観や自然環境の悪化、さらにゴミの不法投棄等による社会的環境の悪化を招いています。  この遊休農地を地域資源として活用するため、11月16日..

» もっと読む

 今年で3度目を数える「千葉ツインレイクサイクリング2008」が、12月7日に開催されました!手賀沼をスタート後、利根川を経由そして印旛沼までの間を、環境に優しい自転車でサイクリングしながら、水辺の自然環境の大切さを体感しても..

» もっと読む

 11月16日、NPO法人あらかわ学会が主催する「川の日ワークショップ関東大会」が都内で開催されました。そこで、NPO法人印旛野菜いかだの会が見事グランプリ獲得!「植栽いかだ法による水質浄化」や体験学習、生物調査、外来種の駆除リ..

» もっと読む

 手賀沼水質汚濁の原因のうち、約6割は家庭からの生活排水によるもの。そしてその生活排水の中の約4割が、台所からのものとされています。そこで同協議会では、手賀沼の最上流エリアに位置する鎌ヶ谷市内にお住まいの600世帯に協力を..

» もっと読む

千葉県では昨年、NPO各団体の調査を行いました。その結果55%が資金不足、45%が人材不足に悩んでいることが明らかになりました。また同協議会が各企業へ行った独自の調査では、環境への関心、地域活動への協力意識がともに高い傾向にあ..

» もっと読む

NPO法人 印旛野菜いかだの会(TEL 043-488-2515) 子ども達に伝えたいのは、水環境の大切さ。水管理の仕組みや生態などを学びます。また植栽いかだ法による水質浄化や、増加する外来魚対策の釣り大会などにも取り組んでいます。 NPO..

» もっと読む

NPO法人千葉県障害者就労事業振興センターが、温室効果ガスの削減と障害者就労を目的とした、新たな試みにチャレンジしています。同時に環境と福祉という二つの異なる問題に対応するその方法とは、芝生ブロックを駐車場や屋上に設置す..

» もっと読む