1月9日(月・祝)、四街道総合公園体育館武道場で、みんなでつくる全幕バレエ「くるみ割り人形」の公演に向けた新年初の合同練習が行われました。 この取り組みは、地域の人と人との繋がりを深めていくとともに、誰もが参加できるよ..
» もっと読む
1月9日(月・祝)、四街道総合公園体育館武道場で、みんなでつくる全幕バレエ「くるみ割り人形」の公演に向けた新年初の合同練習が行われました。 この取り組みは、地域の人と人との繋がりを深めていくとともに、誰もが参加できるよ..
» もっと読む
11月19日(土)、佐倉市六崎にある「みらいの里さくら」で、「里山フェス」が開催されました。 ↓ 詳しくはこちらから ↓ https://www.machi-design.jp/stad/2022-1119satoyamafes1.pdf
» もっと読む
イルミライ★INZAI/印西市 クリスマスシーズンに伴い、北総地域でもイルミネーションが点灯しています。 印西市では、北総線千葉ニュータウン中央駅周辺で大規模なイルミネーションイベント「イルミライ★INZAI」が開催中です。1..
» もっと読む
佐倉市は県や国と連携して印旛沼の水質浄化に取り組んでおり、10月は印旛沼浄化推進運動月間として、「印旛沼クリーンウォーク」と題し、毎年、印旛沼周辺の清掃活動を行っています。 ↓ 詳しくはこちらから ↓ https://www.ma..
» もっと読む
7月17日(日)、佐倉市立青菅小学校を会場に、令和4年度第14回佐倉市少年野球友遊ボール大会兼第5回佐倉市内郵便局長杯争奪大会の決勝戦が行われました。 ↓ 詳しくはこちらから ↓ https://www.machi-design.jp/stad/2022-yuyub..
» もっと読む
10月1日(土)から、富里市立図書館が情報・文化・芸術の発信拠点として生まれ変わります。 富里図書館は平成15年3月に開館。今年3月末現在、20万2千冊余りを所蔵しています。中でも、郷土史料コーナーは充実しており、富里市が全国..
» もっと読む
6月5日(日)、四街道市の千代田近隣公園で、関東地方郵便局長協会主催による第6回ペタンク交流大会が開催されました。 ↓ 詳しくはこちらから ↓ https://www.machi-design.jp/stad/2022petanku-6.pdf
» もっと読む
酒々井町墨にある「しすい・ハーブガーデン」は、平成4年(1992)に開園。酒々井町が当時、国内では珍しかったハーブに着目し、ふるさと産品として普及させようと、「ハーブのまち・酒々井」のシンボルとして開設しました。現在は、町..
» もっと読む
富里市では、国登録有形文化財「旧岩崎家末廣別邸」とその隣接地を相互に連携させ、一体的に活用し、市独自の資源による賑わいを創出しようと、市内七栄に新たな観光・交流拠点の施設を開設します。 国登録有形文化財「旧岩崎家末..
» もっと読む
次回の映像配信はバードウォッチング! 今号の「すたっと歩こう!」でご紹介した「北総花の丘公園」から、野鳥観察をお届けします!ゲストに専門家を迎え、「水の景ゾーン」などの園内を散策。解説つきで春の野鳥をご紹介します。ど..
» もっと読む
佐倉市では、市内臼井にゆかりのある江戸時代の名力士、雷電爲右衛門(らいでんためえもん)にちなんだキャンペーンを展開! 1月15日(土)から2月13日(日)まで、雷電スタンプラリーが開催されます。 雷電爲右衛門は、通算勝率96.2%の..
» もっと読む
STaD編集部がお届けする2022年第1弾の映像配信は、開運・招福占いです!今回はタロット占い師のフェアリーテール佐藤敦子さんを迎え、2022年の社会情勢をはじめ、金運・愛情・仕事・健康など、それぞれの項目で運勢の良い星座を発表し..
» もっと読む
郵便局の地域活動をお伝えします! 「第5回ペタンク交流大会を主催」 昨年11月14日(日)、四街道千代田近隣公園で、関東地方郵便局長協会主催、「ちょこっとクラブ」主幹による第5回ペタンク交流大会が開催されました。 ペタン..
» もっと読む
高校生と飲食店がSDGsオリジナルスイーツを共同開発しました! 11月3日(水・祝)、イオンタウンユーカリが丘で高校生と飲食店が共同開発した「未来へつなぐSAKURAスイーツ」SDGsオリジナルスイーツの試食会と発表会が開催されました..
» もっと読む
STaD編集部では、STaD発行月にライブ配信を行っています! 様々なジャンルで活躍する地域の方をゲストに迎えお話を伺ったり、タイムリーなイベントのご紹介など、季節ごとに色々な企画で地域の魅力を発信しています。 12月のラ..
» もっと読む