STaD TV webは「まちづくりメディアSTaD」誌面との融合型映像配信サイト!北総エリアのまちづくり情報をお届けします。

トピックス | すたっとTV

トピックス

地域のニュースや話題をお伝えしています。

 STaD編集部では、昨年からライブ配信とオンラインサロンをスタート!ライブ配信では、様々なジャンルで活躍する地域の方をゲストに迎え、お話を伺っています。また、オンラインサロンでは、毎回テーマを掲げ、学びとともに、人と人と..

» もっと読む

 4月から新しく赴任しました、梶原大輔と申します。私は肩・肘を専門に診療をしています。肩でお困りの方がこの記事を読んだことで、少しでもお役に立てたら幸いです。 【肩痛は意外と身近な病気】  肩関節の痛みは日本人の慢性..

» もっと読む

●肩こり *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー 首すじや首のつけ根から背中にかけて張り、凝り、痛み、頭痛、吐き気を伴う症状をきたします。肩こりに関係する筋肉は様々ですが、首の後ろから背中にかけての僧帽筋という幅広い筋肉が中心にな..

» もっと読む

 6月6日(日)、佐倉市青菅の「三門農園」でアイガモの雛の放鳥体験が行われました。  最初に農園主の三門増雄さんから、アイガモについての説明があり、今年は鳥インフルエンザの影響で、千葉県外から雛を仕入れたところ、例年よりも..

» もっと読む

農体験プログラムの魅力  ~美味しく食べて、生産者とつながろう!~  今、コロナ禍の中で、家族で外出することすらためらう日々をお過ごしのことと思います。  今号の特集ページでは、北総エリアの魅力ある農体験プログラムを..

» もっと読む

 5月9日(日)、佐倉市青菅にある「三門農園」で、アイガモ米オーナーたちによる田植え体験が行われました。  最初に農園主の三門増雄さんから、25年以上取り組んでいるアイガモ農法について説明がありました。アイガモたちは、田んぼ..

» もっと読む

 今年2月、「佐倉ばら会」による「佐倉ミステリーローズ調査プロジェクト」が発足しました。  「佐倉ばら会」は、バラやガーデニング愛好家である会員相互の親睦をはかるとともに、バラの文化・継承および発展に寄与することを目的..

» もっと読む

 STaD編集部では、昨年からライブ配信とオンラインサロンをスタート! ライブ配信では、地域の魅力発信と読者の皆さんとの新たな繋がり、オンラインサロンでは、毎回様々なテーマで学びや交流の場を設けています。  6月のライブ配信..

» もっと読む

骨粗しょう症とは?  骨の強度が低下して、骨折しやすくなる病気です。骨粗しょう症患者は全国で1,280万人と推定されていますが、治療を受けている人はわずか200万人とも言われ、治療率の低さが深刻な問題となっています。  なぜこ..

» もっと読む

 認定看護師とはどんな看護師かご存じでしょうか?  認定看護師とは、特定の看護分野における熟練した看護技術及び知識を用いて、あらゆる場で看護を必要とする対象に、水準の高い看護実践のできる看護師で、日本看護協会の審査に合..

» もっと読む