こどものあしたプロジェクトは「文化を通してこどもたちの未来を考え活動する」事を目的に、個人・NPO・起業・商店・行政等の協働によるまちづくりを進めています。昨年のミュージカル「はだしのゲン」に続いて、今年は11月1日に市民音..
» もっと読む
こどものあしたプロジェクトは「文化を通してこどもたちの未来を考え活動する」事を目的に、個人・NPO・起業・商店・行政等の協働によるまちづくりを進めています。昨年のミュージカル「はだしのゲン」に続いて、今年は11月1日に市民音..
» もっと読む
NPO法人 印旛野菜いかだの会(TEL 043-488-2515) 子ども達に伝えたいのは、水環境の大切さ。水管理の仕組みや生態などを学びます。また植栽いかだ法による水質浄化や、増加する外来魚対策の釣り大会などにも取り組んでいます。 NPO..
» もっと読む
NPO法人千葉県障害者就労事業振興センターが、温室効果ガスの削減と障害者就労を目的とした、新たな試みにチャレンジしています。同時に環境と福祉という二つの異なる問題に対応するその方法とは、芝生ブロックを駐車場や屋上に設置す..
» もっと読む
佐倉美術協会工芸・彫刻部会は平成10年に設立。2年に一度、作品展を開催しており5回目となる今年は、工芸・彫刻部会の設立10周年にあたることから「10周年記念展」として盛大に開催されました。会場の佐倉市立美術館には、会員たちによ..
» もっと読む
佐倉市太田の竹林広場で恒例の「佐倉竹林コンサート」が行われました。これは、太田の環境に魅せられて移住したアーティスト「香音天」が主催したもので、今年で4回目になります。コンサートでは、太田の環境再生に汗を流す市民団体「..
» もっと読む
千葉市若葉区にある東京情報大学で、第5回里山フェスティバル「里山シンポジウム」が開催されました。このシンポジウムは、里山の大切さを伝えていこうと、市民が主体となり千葉県、千葉市との共催で行われたものです。印西市在住のナ..
» もっと読む
4月29日(火)から5月4日(日)まで、佐倉市立美術館を会場に第5回佐倉美術協会展工芸・彫刻の部が開催されました。佐倉美術協会は平成10年設立。市内で活躍する工芸家を中心に約70名で構成されています。2年に一度、作品展を開催。5回目の..
» もっと読む
【リハビリ科とは?】 4月1日にリハビリ科の医師に着任した髙橋博達です。リハビリの内容と役割についてお伝えしたいと思います。最近は多くの病院にリハビリ科の診療科目が見られるようになりましたが、実際にリハビリ科を専門とする..
» もっと読む
腎臓にはいろいろな働きがあり、その働きが病気によって阻害されてしまうと様々な影響が現れてきます。 腎臓病は検診等の尿検査で発見されることが多くまた、高血圧や糖尿病などの生活習慣病から腎臓の機能が低下し、そして慢性腎不全..
» もっと読む
「木を見て森を見ず」という諺があります。西洋医学は木(病気)を見ることに優れていますが、ともすると森(病人)を見失う傾向があります。一方、漢方医学は森を見ることは得意ですが、木を見る技術を持たずに発達してきました。森を見て..
» もっと読む